ご葬儀を横浜市営南部斎場でお考えの方へ
横浜市営 南部斎場の葬儀
※死亡者の住所が横浜市内である場合に限ります
上記は祭壇の一例です お客様のご希望で色合いやデザインの変更も可能です
南部斎場プランの内容
ご葬儀に必要な項目のほとんどが料金に含まれています
- 生花祭壇 40万円相当(当社比)
- 御 柩 桐八分 寝具付
- 御骨壷 白磁7寸 桐箱
- 遺影写真 四つ切 カラー
- 納棺用品 装束 旅支度セット
- 受付記帳用品 文具 専用カード
- 焼香用具一式
- 白木位牌
- 枕飾り お骨飾り 専用木製リース
- この他 葬義に関する必要備品
- 寝台車料金 横浜市内
- 式場使用料 100人用葬祭ホール
- 火葬料 市内者 規定料金
- 火葬中控室 市内者 規定料金
- ドライアイス 必要分
- ご遺体お預り 面会不可 必要日数
- 司会進行 通夜 葬義の両日
- 役所手続き 死亡・火葬申請
- 設営費 運営費 プランに含みます
- 火葬場併設の式場なのでご出棺の
霊柩車 マイクロバスは不要です
セット料金以外の費用
お客様ごとに変わる項目は別途料金になります。
返礼品関係 お香典返し等の使用分
飲食関係 お清めや精進落とし、火葬場売店の飲食代
お布施関係 寺院や司祭者へのお支払い
この他、貸し布団など、お客様からご依頼を受けたものは実費となります
※ご不明な点やご相談はお気軽にお問合せください
横浜市営 南部斎場のご案内
近隣の方に古くから利用され、地元の方の認知度が高い専用式場です。高速横浜横須賀道路の朝比奈ICからすぐの分かりやすい所にあり、遠方からの車のアクセスにも適しています。火葬場と併設されているため霊柩車やマイクロバスは不要、葬儀費用の節約にもなります。少人数の1日葬から一般的なご葬儀、創価学会員の友人葬の方にも幅広く利用されています。
横浜市営 南部斎場葬祭ホール
横浜市営 南部斎場炉前ホール
- 交 通
電車・バスをご利用の場合
京浜急行「金沢八景駅」から
1.神奈川中央交通「大船駅行き」、「上郷ネオポリス行き」、「本郷車庫前行き」又は「庄戸行き」に乗車し、「隧道東口」で下車。
2.京浜急行バス「鎌倉駅行き」に乗車し、「相武隧道」で下車。
栄区方面から
バス下車後、いずれも「朝比奈交差点」から斎場進入道路に入り、徒歩で約10分(約700m)です
タクシーをご利用の場合
(1)京浜急行「金沢文庫駅」西口から、タクシーで約10~15分です。
自家用車をご利用の場合};
1,県道原宿六浦線「朝比奈交差点」から斎場進入道路に入る
2,金沢八景方面からは、同交差点を右折。
3,栄区方面からは、同交差点を左折
横浜横須賀道路をご利用の場合
朝比奈ICで降り、「公田・大船方面出口」に進み、原宿六浦線へ出てから同交差点を右折。
横浜南部斎場の位置 :横浜市金沢区みず木町1番地
横浜市営 南部斎場